進化するブラウザ新時代

みなさんは現在、ブラウザになにを使っていますか?

Internet Explorer(以下、IE)しかないだろ、Firefoxしかないや、Chromeだよ速いからとまあブラウザ自体数えきれないくらいあると思います。

管理人は国産のSleipnir(スレイプニール)をメインに、IEを補助で使用するくらいです。

では本題です

ブラウザ2強時代

IEが市場シェアを拡大する一昔前はブラウザ2強時代というのがありました。

絶対のシェアを誇っていた「Netscape(ネットスケープ)愛称:ネスケ」というブラウザ
(現在のMozilla Firefoxの前身にあたります)そしてIEです。

ネットスケープなんか知らないと言う方もいると思いますが、管理人はメインブラウザとメール機能を愛用していました。

当時は有料パッケージとして販売してましたが、ほぼ市場独占状態でした。

Netscape Communicator(まだ持っていました)

nesk

それから色々な歴史を重ね、IEがWindowsにバンドルされたあたりから無償配布が当たり前になり、形勢逆転され現在に至ります。

しかし、ブラウザ戦国時代の中マイクロソフト(以下MS)の独占が続く訳もなく、
Netscape Communicatorのメール機能は「Mozilla Thunderbird」へ、ブラウザ本体は「Mozilla Firefox」として分散されシェアを奪いつつあります。

余談ですが、Windows7以降はメールソフトのOutlookExpressが搭載されておらず、また、サポート対象外で載せ替えも利かない為、MozillaThunderbirdを使う方も少なくない様です。

進化を続けるブラウザ開発

ブラウザ戦国時代とは別に、今もなお進化を続けているブラウザ

Web最新技術への即時対応

ネットバンキングなどの普及によるセキュリティ強化

今なお続く、軽さへの追及

挙げたらキリがありませんが、世の中からインターネットが無くならない限り「ブラウザ」と言うアプリケーションは無くならないでしょう。

何を当たり前の事をと思われるかも知れませんが、「完璧なもの」はいつの時代もありません。

IEだろうと他のブラウザであろうとセキュリティーの不具合や細かいアップデートは常に行われています。

特に近年のWeb技術は目覚ましい物があり、ついていけないブラウザは淘汰されて行くだけです。

空気の様に日常使っている物だからこそ、アンテナを張る必要があると思います。

ブラウザ体験記

Sleipnir(スレイプニール)

国産のブラウザ

体感速度、カスタマイズの豊富さでは秀でていると思います。

Ver3は最悪でしたが、現在のVer4は安定しています。(比較的中級ユーザー向け)

Internet Explorer

言わずと知れたMSのブラウザ

遅いと言われ続けてきましたが、Ver10にして体感スピードがアップしたので、恐らくレンダリングエンジンの性能だと思います。

市場シェアは相変わらず高いですが、以前と比べると圧倒的とは感じなくなり徐々に周りから崩されている感じはします。

Mozilla Firefox(モジラ ファイヤフォックス)

上記に記述しましたが、NetscapeCommunicatorから分離されたものです。

使い勝手は悪くないのですが、ブックマークの使い勝手やメモリ消費量から少し距離をおいています。

Google Chrome(グーグル・クローム)

Googleと名があるようにGoogleが開発したブラウザになります。

体感速度は速く、画面が大きく取れるので見やすいのが特徴ですがメールソフトのOutlook併用時にメール文のハイパーリンクが吹っ飛んだ経緯がある為、個人的に現在は使用していません。

Opera(オペラ)

恐らく、一番早くレンダリング世界最速を文句に市場に出たブラウザだったと思います。

現在は使っていませんが、導入当時は確かに軽快だったのを覚えています。

Netscape Navigator

もっとも長く使用したブラウザだったと思います。

ブラウジングの快適さと、ツールのメールソフトでかなり活躍してくれました。

現在はVer9.0を最後にサポート打ち切っており、ダウロードは可能ですがセキュリティー面から後続のMozilla Firefoxなどを推奨します。

上記は管理人が使用したメジャーブラウザのほんの一部に過ぎません。

長々と書きましたが、Webを見れれば良いよと言う方が大半でしょうからご自分のスタイルに合わせたブラウザを使ってください。

また、違うブラウザを試してみるのも良いと思います。

IEで見ている画面も見え方が若干違いますので。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です