これも時代の流れか、2015年4月21日(米国時間)にGoogleで検索したサイト上位には
モバイル対応したサイトを優位に表示しようと発表がありました。
もちろん、今までのサイトが表示されない事はありませんが、
検索上位を狙うサイト管理者には対応がせまられそうです。
では本題です
ネット検索の進化は止まらない
今回の対応は、スマホやタブレット端末の浸透により、優位に立とうと言う所でしょうが、
「これだけスマホが普及してきたら仕方ない」という意見と、
「ネットで宣伝しているけど、対応していないので宣伝効果が落ちる」
と大体2つの意見ではないでしょうか。
管理人は前者の意見ですが、スマホに対応しようがしまいがどうでも良いです。
当ブログも対策はしていますが、趣味レベルでそこまで意識しません。
問題なのはネットが生命線の人たち
特に企業や、Webデザイナーなどのフリーランスの人たちでしょう。
Webデザイナーはこの手の対応を前提として、はるか先の対応をしているでしょうから問題ないと思います(対応していない方がいればその方は偽物でしょう)
問題は企業でHPを持っていて宣伝媒体にしているけれどもHPが機能していない、
もしくは、現在、結構検索上位にいるけれども、スマホの対応なんかやっていないという所が今後Google検索でダメージを受ける可能性があります。
Google提供のサイト
「モバイルフレンドリー」確認Webテストページ
当ブログのテスト結果
当ブログはどうにかOKだった様です。
スマホはパソコンを超えるのか
極端な例えですが、現時点ですでに機能面では超えてきそうですけどね。
勘違いされている方がいる様ですが、スマホは電話ですが機能としてはほぼパソコンです。
ガラゲーにアンチウイルスソフトを入れますか?
スマホは電話もできる高機能小型パソコンの位置づけで良いと思います。
以前ある著名人が「スマホがあればなんでもできる」と言ったのを覚えていますが、業務にもよると思います。
事実、携帯の直営ショップなどではタブレット端末による「電子サイン」が進んで来ている様です。(管理人も体験しました)
しかし現状で、会社からパソコンをすべて撤去しなさいと言われたら企業のほとんどが機能停止になるでしょう。
その事から、パソコンが無くなるかと問われれば「現時点ではありえない」と答えます。
形態の進化は当然あるでしょうが、10年やそこらでは消えません。
また、無くなったら困ります。(30年後はわかりませんけどね)
参考リンク
・Google検索で2015年4月21日から「モバイル対応」ページが上位に・・・(マイナビニュースより)
・ガラゲー国内各社17年以降生産終了へ(日本経済新聞 電子版より)
検索で売上に直撃する方が対象
今回の対応は、時代の流れでしょう。
Google側は常に検索レベルを上げていますが、モバイルに対応していないサイトを除外するとはひとことも言及していません。
また、除外対象になればそれはそれで大問題です。
上位に検索されていれば気分が良いですが、趣味レベルではそれほど意識する事もないと思います。